【慶應通信】慶應義塾共通認証システム keio.jp

学び

 皆様、お疲れ様でございます。学習の方は進んでいますでしょうか??私の方は先月のロシア出張の出発前、出発後の対応に追われて全然進んでおりません(汗)。少しづつテキストなどは読み進めているのですが、なかなか思い通りの進捗ではないですね・・。
 一体何がテキスト読むのに辛いのかを突き詰めて行ったときに一番の問題としては「老眼!」でした。普段、老眼鏡をかけているのですが、それでも読むのが辛いので勉強用にあるアイテムを購入をしました。

 このルーペ付きデスクライトを購入してみました。これで少しは読み進める事ができるようになったのですが、そもそもの学習障害持ちですからカタツムリ的な進みかたではあります。とはいえ、かなり文字を読むのが楽になったのは確かです。普段は老眼鏡を使用しているのですが、書籍によっては全然読めなくて辛かったですが読めるようになって本当に良かったです。

今回は、慶應義塾共通認証システムのことを書きたいと思います。

スポンサーリンク

慶應義塾共通認証システム keio.jpとは

慶應義塾共通認証システム keio.jp

慶應義塾共通認証システム(keio.jp)は、義塾が提供する各種オンラインサービスを安全かつ便利に利用するための認証システムです。「keio.jp」は「慶應義塾共通認証システム」の通称となります。

 通信の学生もこちらの共通認証システムが使えるようになったようです。学校から登録の案内がきました。実は登録に関する封書を全然開くことなく出張やらでドタバタして放置をしてしまっていました。
すると、事務局から早くアクティベーションをしてくださいとのメールがきました。ということでアクティベーションを行いました。

Keio.jpの利用規定とマニュアル

keio.jpの利用規程
keio.jp マニュアル
普通に登録画面にいってアクティベーションを行うだけだったので楽ちんでした。ID設定で気を付けないといけないのが、「一度設定したIDは後から変更ができない」というものでした。メールアドレスにそのままなるので、へんてこりんなものは避けましょう!ということですね。私は早稲田のメールアドレスは、未だに使用しています。自分の分野とか全く違う大学研究室とかに問い合わせをする場合によく利用しています。ゆえにメールアドレス設定で変な文字列だけは避けましょう!

使ってみた感想

 WEB上で大学に関する手続きや確認ができるのはとても利便性が高くなって嬉しいです。
私の場合、仕事が忙しくて学校からの郵送資料に関してもなかなか目を通すことができないので、WEBから色々と情報を確認できるのはとてもありがたいです。通信向けの学習活動支援システム「Kcc-channel」にもすぐアクセスできるのでとても便利になりました!ともかく、何とか仕事をやっつけて学習を進めていきたいと思います!頑張るぞう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました