猫 うちの猫ちゃんたち元気にしています お疲れ様です。皆さんお元気ですか?なかなかうちの猫ちゃんたちの動向をお知らせすることができなくて・・・。皆元気です!ただ、ノルウェージャンフォレストキャットのモモちゃん(今月14歳♀)はちょっと老猫感が増してきています・・・。 チンチラさく... 2025.04.01 猫画像
雑談 脳内出血のリハビリでVRゲーム その1 皆様、お疲れ様です!昨年、脳出血をしてから、左腕と左手がこわばってしまって。。。一時期キーボードをたたくのも困難になっていました。何かリハビリで運動をしようと色々と考えてみました。しかしながら、仕事も忙しくてジムに行くのもなかなか難しいので... 2025.03.31 雑談
学び 慶應義塾大学の通信教育について知る:社会人のためのガイド 慶應義塾大学の通信教育について知る:社会人のためのガイドについて整理してみようかと。 はじめに 慶應義塾大学の通信教育が社会人にどのようなメリットがあるのか、本記事では詳しく解説します。 慶應義塾大学の通信教育の特徴 慶應義塾大学は、日本を... 2025.03.29 学び慶應義塾大学通信
学び 社会人とリスキリングについて 皆様、お疲れ様です。東京はどんどん気温が上がってきて、桜の花がどんどん開いてきている感じです。春というよりは、むしろ初夏な感じがします。今年も暑くなるかもしれないと思うとグッタリしますね。脳出血からあまり学校の勉強もしていなかったのもあり、... 2025.03.29 学び慶應義塾大学通信
雑談 池田有紗先生、ありがとうございました 千葉の国道でバイオリニストの女性が死亡 路上に倒れ車と衝突 (リンク先より引用しております)16日午後10時5分ごろ、千葉県印西市草深の国道464号で、路上に倒れていたバイオリニストの遠藤有沙さん(28)と女性(42)が運転する乗用車が衝突... 2025.03.25 雑談
ニュース 「AIM」を使った腎臓病のネコ用新薬が完成 <独自>タンパク質「AIM」を使った腎臓病のネコ用新薬が完成、令和9年春にも実用化へ (リンク先より文章を引用しております)ネコの「宿命の病」ともいわれる腎臓病に侵されたネコのための新薬が完成し、来月にも臨床試験が始まる。来春には農林水産省... 2025.03.22 ニュース猫病気
健康 【少し元気になってきた?】ブログ再開します 皆様、大変ご無沙汰しております。昨年の脳出血以来、ブログの更新が滞ってしまい、ご心配をおかけしました。皆様からの温かい励ましのメッセージに、何度も励まされました。本当にありがとうございます。お陰様で、少しずつではありますが、日常生活を送れる... 2025.03.22 健康雑談
健康 脳内出血してました 皆様、お疲れ様です。皆様元気でしょうか?私は元気のつもりが全然元気ではなくて・・・。正直、死んでいました。仕事も大変?なので、勉強どころではない感じでずっと時間が摩耗していっている感じですね。 時系列で整理してみてみる まず、6月初旬あた... 2024.09.19 健康雑談
ヲタク Google画像生成AI ImageFX(Imagen3)を使ってみた 皆様、お疲れ様です。私は相変わらず、心身ともに元気はないのです。が、何とか生きています。諸々、やりたいことは放置状態なのですが少しづつ興味や関心を取り戻していこうかと。今回はImageFXを今更ながら触ってみたのです。 Imagen3とは ... 2024.09.18 ヲタク雑談
猫 【猫】多発性嚢胞腎【梵天丸】 皆様、お疲れ様です。元気にしていますか?以前記載したことがあるかもしれませんが、チンチラの梵天丸ちゃんは多発性嚢胞腎なのです。調子が悪い時に、所かまわずおしっこをする傾向があるのですが、そのおしっこに血が混ざるようになりました。血尿と明確と... 2024.09.11 猫病気