歴史【読書】完訳 カンタベリー物語【チョーサー】 皆様、お疲れ様です!お元気でしょうか?今回、読んだ書籍は「チョーサーのカンタベリー物語」です。慶應大学のイギリス文学の履修の為に読みました! 著者概要 ジェフリー・チョーサー ジェフリー・...2023.01.20歴史色々読書
色々【読書】Insight 皆様、お疲れ様です!元気にしていますでしょうか?私は相変わらずの忙しさで死んでいます。何とか読書は継続したいと思っているのですが時間捻出に苦しんでいます。今回読んでみた書籍は「Insight」という本です。大きな意味で自身を知るためのアプ...2023.01.18色々読書
色々【読書】都市社会学・入門【松本康】 皆様、お疲れ様です!相変わらず、色々と大忙しで勉強や読書も進んでない感じです。今回は、慶應の都市社会学の履修のために「都市社会学・入門」を読んでみました!! 現在は改訂版が発売されていますので、もし読みたいと思っ...2023.01.18色々読書
慶應義塾大学通信【読書】社会学の理想2 都市・情報・グローバル経済【カステル】 皆様、お疲れ様です!読書は進んでいますでしょうか?今回は慶應大学の都市社会学の学習の為に「社会学の理想2 都市・情報・グローバル経済」を読みました。科目履修のテスト代替でのレポート作成の為に読みました。 ...2023.01.14慶應義塾大学通信色々読書
Business【読書】Think CIVILITY(シンク シビリティ) 「礼儀正しさ」こそ最強の生存戦略である 皆様、お疲れ様です!お元気でしょうか?今回は『Think CIVILITY(シンク シビリティ) 「礼儀正しさ」こそ最強の生存戦略である』を読みました。何かの記事でお勧めしていたので読んでみました。 著者概...2023.01.06Business色々読書
学び【読書】西洋美術の歴史5 ルネサンスII – 北方の覚醒、自意識と自然表現 【慶應通信】 皆様、お疲れ様です!今回は、慶應通信の夜間スクーリング「西洋美術」の授業の為に「西洋美術の歴史5 ルネサンスII」を読みました。 著者概要 小佐野重利日本の美術史学者、東京大学名誉教授。専門は中...2022.12.31学び慶應義塾大学通信歴史色々読書
慶應義塾大学通信【読書】西洋美術の歴史 4 – ルネサンスI 皆様、お疲れ様です!今回は、慶應通信の夜間スクーリング「西洋美術」の授業の為に「西洋美術の歴史4-ルネサンスⅠ」を読みました。 著者概要 小佐野重利日本の美術史学者、東京大学名誉教授。専門は中世・ルネ...2022.12.31慶應義塾大学通信歴史色々読書
慶應義塾大学通信【読書】情報リテラシーのための図書館――日本の教育制度と図書館の改革【慶應通信】 皆様、お疲れ様です!お元気でしょうか?慶應通信のE-スクーリングで『図書館・情報学』の授業の為に今回は『情報リテラシーのための図書館――日本の教育制度と図書館の改革』を読みました。 著者概要 根本 彰 根...2022.10.30慶應義塾大学通信色々読書
ADHD【読書】脱力系ミニマリスト生活【森秋子】 皆様、お疲れ様です!ADHDの私は果たしてミニマリストになれるのか!?を考えてみたくこれからミニマリストに関する書籍を色々と読んでいこうかと思ったのです。今回、読んだのは「脱力系ミニマリスト生活」です。 著...2022.10.01ADHD色々読書
色々【読書】広域計画と地域の持続可能性(東大まちづくり大学院シリーズ)【大西隆】 皆様、お疲れ様です!元気にしていますでしょうか?凄い昔に読んだ書籍「広域計画と地域の持続可能性(東大まちづくり大学院シリーズ)」を読み直ししました。慶應大学での「都市社会学」のレポート用学習の為に読みなおしをしました。 ...2022.09.12色々読書