【読書】片づけられない女のための こんどこそ! 片づける技術

ADHD

 皆様、お疲れ様です。元気にしているでしょうか?全然、ブログの更新ができていないです。今回は「片づけられない女のための こんどこそ! 片づける技術」を読みました。読んだといっても漫画なので20分くらいで終わる感じです。毎度のkindleでの読書でした。Primeで無料で読めます(今は)。

著者について

池田 暁子
イラストレーター。神戸大学教育学部卒業、筑波大学芸術専門学群中退、セツ・モードセミナー修了。編集プロダクション等で雑誌、広告、書籍、HPの制作に携わり、フリーに。

書籍概要

捨てられない、物が見つからない、床が見えない…。恋人どころか、親兄弟すら呼べないゴミ箱部屋に住む、片づけられない女が掃除に開眼。こんどこそ部屋は片づくのか!?読めば絶対にお部屋がきれいになるお片づけコミックエッセイ

ヨシカゲ
ヨシカゲ

ADHD傾向の方は是非とも読んで欲しいニャゴ!

 Amazon primeの中にあったので、何気ない気持ちでチョイスをしてみたのですが、ADHDの私にとってはあるあるな内容でした。あるあるなので心が痛いです。私はここまでひどくないのですが、片付ける能力はとても低いです。パソコン使っているときもブラウザのタブは凄い数展開されたり、ドキュメント保存が適当だったりします。書籍内でもでてくるのですが、とりあえずカテゴライズ目的やとりあえずの片付けもどきの為に紙袋にいれたり、段ボール箱に詰めてしまうんですよね。私もそうです。


 本当に一番よいことは、モノを持たないことだと私は考えています。兎に角、モノを持たないことに中心に考えて購入などを検討するべきだと思います。私が一番持っているものは書籍なのですが、極力電子書籍で購入することにしています。また、裁断してもよい本は全て裁断してスキャンしました。それでも裁断できない本もあるわけでたまっていくのです。


 基本的に収納する場所を明確にするのは本当に大事だと思います。しかし、ADHDは本にあるように収納するグッズを大量に買ってくる傾向があります。例えば、私の場合は書類などの整理をしようと思いクリアファイルなどを沢山買ってしまう傾向があります。買ってきたとして、一番の問題は分類が甘いままポイポイとファイルに入れていくのですが、ファイルやページに名称などをつけないので後での検索性が著しく低い状態になってしまうのです・・・。という感じに整理しよう頑張るのですが、肝心なポイントができていないので困るのです。
 読みやすいので、心当たりがある人は是非とも読んでみてくださいませ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました