慶應義塾大学通信 【読書】西洋美術の歴史 4 – ルネサンスI 皆様、お疲れ様です!今回は、慶應通信の夜間スクーリング「西洋美術」の授業の為に「西洋美術の歴史4-ルネサンスⅠ」を読みました。 著者概要 小佐野重利日本の美術史学者、東京大学名誉教授。専門は中世・ルネサンスの西洋美術。小佐野 重利(おさの ... 2022.12.31 慶應義塾大学通信歴史色々読書
慶應義塾大学通信 【読書】ジョルジョ・ヴァザーリ『ルネサンス画人伝』 皆様、お疲れ様です!元気にしていますでしょうか?今回、読んだのはジョルジョ・ヴァザーリ『ルネサンス画人伝』です。慶應大学通信夜間スクーリング「西洋美術」の参考資料の為に読みました。 著者概要 ジョルジョ・ヴァザーリ(Giorgio Vasa... 2022.12.29 慶應義塾大学通信歴史読書
慶應義塾大学通信 【読書】チョーサー カンタベリー物語 ジャンルをめぐる冒険【松田隆美】 皆様、お疲れ様です。お元気でしょうか?今回は「チョーサー カンタベリー物語 ジャンルをめぐる冒険」を読みました。慶応義塾大学のイギリス文学の授業の為にかなり前に読んだのですが、その科目を落としてしまったのでリベンジで再び読んだ次第です。 著... 2022.12.24 慶應義塾大学通信歴史読書
慶應義塾大学通信 【読書】情報リテラシーのための図書館――日本の教育制度と図書館の改革【慶應通信】 皆様、お疲れ様です!お元気でしょうか?慶應通信のE-スクーリングで『図書館・情報学』の授業の為に今回は『情報リテラシーのための図書館――日本の教育制度と図書館の改革』を読みました。 著者概要 根本 彰 根本 彰(ねもと あきら、1954年8... 2022.10.30 慶應義塾大学通信色々読書
ADHD 【読書】脱力系ミニマリスト生活【森秋子】 皆様、お疲れ様です!ADHDの私は果たしてミニマリストになれるのか!?を考えてみたくこれからミニマリストに関する書籍を色々と読んでいこうかと思ったのです。今回、読んだのは「脱力系ミニマリスト生活」です。 著者概要 Amazonより引用 著者... 2022.10.01 ADHD色々読書
色々 【読書】広域計画と地域の持続可能性(東大まちづくり大学院シリーズ)【大西隆】 皆様、お疲れ様です!元気にしていますでしょうか?凄い昔に読んだ書籍「広域計画と地域の持続可能性(東大まちづくり大学院シリーズ)」を読み直ししました。慶應大学での「都市社会学」のレポート用学習の為に読みなおしをしました。 著者概要 学芸出版社... 2022.09.12 色々読書
読書 【読書】サステイナブル 都市の輸出-戦略と展望 (東大まちづくり大学院シリーズ)【原田 昇】 皆様、お疲れ様です!元気にしていますでしょうか?凄い昔に読んだ書籍「サステイナブル 都市の輸出-戦略と展望 (東大まちづくり大学院シリーズ)」を読み直ししました。慶應大学での「都市社会学」のレポート用学習の為に読みなおしをしました。 著者概... 2022.09.04 読書
色々 【読書】低炭素都市-これからのまちづくり (東大まちづくり大学院シリーズ) 皆様、お疲れ様です!元気にしていますでしょうか?凄い昔に読んだ書籍「低炭素都市-これからのまちづくり (東大まちづくり大学院シリーズ)」を読み直ししました。慶應大学での科目「都市社会学」の学習の為に読みなおしをしました。 著者概要 学芸出版... 2022.09.04 色々読書
色々 【読書】東日本大震災 復興まちづくり最前線(東大まちづくり大学院シリーズ)【大西隆】 皆様、お疲れ様です!本当は毎日更新したいなあと思いつつ、仕事に忙殺されています。今回、読んだのは「東日本大震災 復興まちづくり最前線(東大まちづくり大学院シリーズ)」です。というか、読み直したのです。慶応義塾大学の科目「都市社会学」に対する... 2022.09.03 色々読書
色々 【読書】アジア・アフリカの都市コミュニティ 「手づくりのまち」の形成論理とエンパワメントの実践 【城戸哲夫】 皆様、お疲れ様です。またもやブログを更新できてないですね・・・。今回、久しぶりに城戸先生の本「アジア・アフリカの都市コミュニティ 「手づくりのまち」の形成論理とエンパワメントの実践」を読みなおしました。慶応義塾大学での都市社会学の科目でのヒ... 2022.09.02 色々読書