【読書】人生後半の幸福論 50のチェックリストで自分を見直す

色々

 皆さん、お疲れ様です!どうですか?読書進んでいますか?私はボチボチと読み進めているのですが、仕事が忙しくてブログの方に記録が付けれていない状態が続いています。なかなか更新が難しい状態ではありますが、少しづつ読書は毎日しています。
 今回読んだのは「人生後半の幸福論 50のチェックリストで自分を見直す」という本です。kindleのおすすめとして出てきたので、kindleで読んでみました。軽い文章なのでアッという間に読み終えました。

著者について

齋藤 孝
1960年静岡生まれ。明治大学文学部教授。東京大学法学部卒。同大学院教育学研究科博士課程を経て現職。『身体感覚を取り戻す』(NHK出版)で新潮学芸賞受賞。『声に出して読みたい日本語』(毎日出版文化賞特別賞、2002年新語・流行語大賞ベスト10、草思社)がシリーズ260万部のベストセラーになり日本語ブームをつくった。著書に『読書力』『コミュニケーション力』『古典力』(岩波新書)『理想の国語教科書』(文藝春秋)『質問力』『現代語訳学問のすすめ』(筑摩書房)『雑談力が上がる話し方』(ダイヤモンド社)等多数。TBSテレビ「情報7days ニュースキャスター」等テレビ出演多数。NHK Eテレ「にほんごであそぼ」総合指導。 (写真提供:草思社)

書籍概要

ある調査によれば、現在40歳以上の人の半数以上が95歳まで生きるという。まさに人生100年時代。人類がいまだ経験したことのない超長寿時代を私たちは生きている。そう考えると、働き盛りの40代、50代は、まだ人生のハーフタイムに過ぎない。人生を見つめ直し、これからどう生きるかを考え、軌道修正する。そうすることで、残りの半分を充実して生きることができるはずだと著者は説く。これから黄金期を迎えるための方法を、平易なチェックリスト形式で案内する、先が読めない時代の幸福論―。

 正直、自分も仕事関連では、年寄り部類に入ってきたこともあり人生後半戦において色々と考えることが多くってきました。中身自体、提示されているチェック項目部分はどこかで聞いたようなものですが、考えるきっかけになるワードとしては非常に有用であると思いました。結局、死んだらあの世には何も持っていけないし(思い出はもっていける?)、最後に向けて心の有りようというか自分自身の言動はどうあるべきなのでしょうか・・・と向き合えると思います。
 常日頃から、自分の人生に向き合ってきた方にとっては、少々物足りない内容かもしれません。しかしそうではない方にとっては、とても易しい文章で頭にすっと入ってくるかもしれません。私の場合は、人生の時間的区分において普通の人生を歩んできた人であるならば(普通の定義が難しいかもしれませんが)、そろそろ子育ても一段落してるかもしれません。しかし、私の場合はまだ絶賛子育て中なので、資金的なことなどは余裕もない状態であるので捉え方が少々他者とは違うかもしれません。
 とはいえ、残りの人生を考えてみた時に、何かをやり始めるなら今しかないと思いまして、大学に学士入学したりしています。他の皆様にはとても当たり前の言葉が羅列されているかもしれませんが、私にとっては、良い人生のヒントを頂きました。
 興味がある方は是非とも読んでみてくださいませ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました