猫 【猫】ちゃんと猫ちゃんを観察しようね 猫ちゃんを飼う人の中で、ワンちゃんではなく猫ちゃんを選ぶ理由として「散歩をしなくて良い。」と考える人がたまにいます。大きな意味でいうと、ある程度ほったらかしでも大丈夫だと。 それはそれで別に間違いではないとは思います。ただ、ちゃんと観察し... 2020.11.03 猫病気
猫 【猫】ネコと腎臓病とAIM研究 2017年11月に書いた記事「Apoptosis Inhibitor of Macrophage」で紹介した宮崎先生と宮子あずささんとの対談を紹介したいと思います。 ネコと腎臓病とAIM研究 ネコの多くは腎臓病で亡くなるが,なぜネコで高頻度... 2020.11.03 猫病気
猫 【猫】通院&レントゲン撮影② 前回の市ヶ谷動物病院での検査の続きです。写真の赤丸部分が、内臓内にある結石の存在だそうです。毎度、積極的な処置ができずに困るのが結石です・・。 なぜ結石ができるのでしょうか? 結石の種類によっても異なります。肥満や運動不足で水を飲まずこまめ... 2020.11.01 猫画像病気
猫 【猫】ヨシカゲちゃん通院する 今日は毎度の検査にて市ヶ谷動物病院に。 「今だ!逃げるニャ!」 「普通に捕まるニャー!」 「採血!」 「アンギャ―!!!」 「痛いんじゃーーーーーワレーーーーー!!!」 腎機能関連の数値は横ばいで悪化がみられず一安心。家での点滴が功を奏して... 2017.11.26 猫病気
猫 腎機能低下対処 球形吸着炭クレメジン 腎機能が低下してきて、体内の尿毒症物質や老廃物(デブリ)を何とかしようとするアプローチがはじまる時によく処方される物として炭の吸着性を利用したお薬です。 普通に真っ黒い炭のネフガードの錠剤を飲ませるパターンもあるのですが、うちは現在クレメジ... 2017.11.24 猫病気
猫 腎機能④ BUN(血中尿素窒素) 病院にて血液検査を受けた時、腎機能に関する項目としてクレアチン以外に注目されるもので血中尿素窒素の値BUNがあります。 人間でも猫ちゃんでも同じですが食事で摂取した蛋白や組織蛋白は分解されてアミノ酸となります。 アミノ酸の分解産物であるアン... 2017.11.10 猫病気
猫 腎機能③(クレアチン) 以前、猫はネフロンが少ないので腎機能が弱いという事を書きました。腎機能としてネフロンが50%以上失われてしまうと腎臓病と言われる状態であると言われています。多飲多尿は60%、血液中の尿素窒素、クレアチン上昇は75%腎機能を失って出現するとも... 2017.10.27 猫病気
猫 里親に無事引き取られる&ヨシカゲちゃん通院 先日、保護した仔猫ちゃん二匹。保護した日にSNSで里親募集をしたところ希望者がすぐに現れました。身元もきちんと分かっていて(私の学友)、その家の子供達が猫ちゃんをとっても飼いたいとのこと。引き取りも家族全員で我が家に来て頂きました。引き取ら... 2017.10.01 猫病気