暗号資産で利益を生むには? 「ステーキング」と「イールドファーミング」の特徴とリスク
(リンク先より文章・画像等を引用・転載しております)
毎度の私の勉強用での保管したい記事がありましたので掲載します。
中長期的な投資を考えていて、仮想通貨をウォレットにただ眠らせている暗号資産のトレーダーには、それを使って稼ぐ方法がいくつかある。分散型金融(DeFi)のネットワークでのステーキングとイールドファーミングだ。
「DeFi」とは、ブロックチェーン上に構築された通貨やスマートコントラクトといったサービスやツールをまとめて指す用語である。暗号資産のステーキングとイールドファーミングは基本的に似たようなものだ。ひとつの暗号通貨に投資し(一度に複数の通貨に投資する場合もある)、ブロックチェーン取引から金利と手数料を得る仕組みである。暗号資産に“利子”が付く仕組み
このうちステーキングの仕組みはシンプルだ。口座に暗号通貨を保有していればよく、その資産がブロックチェーンのバリデーター(トランザクションの検証と承認を担う)によって活用されることで利息や手数料が付く。ブロックチェーンのバリデーターが取引をすると、発生した手数料の一部がステークホルダーに支払われるというわけだ。
こうした保有する暗号資産に利子が付くサービスは広く普及しており、Coinbaseのような大手の暗号資産取引所も取り扱うようになってきている。価格が非常に安定したUSDC(米ドルと同価値になるよう固定されている)といった一部のトークンの年利は0.15%程度(銀行の低利の当座預金にお金を預けている状況とそう変わらない)だが、ほかの仮想通貨には年利が5〜6%のものもある。一定の預け入れ期間(好きなときに入出金できない)や、利息を引き出す際の最低金額を定めているサービスもある。
イールドファーミングはもう少し複雑だが、大きくは変わらない。イールドファーミングの場合は通常、一度に2種類以上のトークンを同じ額だけ流動性プールに追加する。例えば、RaydiumのトークンとUSDCのペアの流動性プールにトークンを追加した場合、年換算利回り(APR)は54%になることもある。
途方もなく高い年利だと思うかもしれないが、奇妙な話はこれにとどまらない。価格変動の非常に激しい新しいトークンには年換算利回りが100%を超えたり、年換算利率(APY:年換算利回りと似ているが複利を考慮している)が10,000~20,000%にもなるイールドファームをもつものもあるのだ。
報酬は24時間365日加算され、たいていは暗号資産のトークンとして支払われてハーベスト(獲得)できる。獲得したコインは流動性プールに再投資し、より早く多くの報酬を獲得できるようイールドファームに追加するか、あるいは現金に両替して引き出せる仕組みだ。高利回りのカラクリとリスク
出来すぎた話だと思うかもしれないし、その感覚は間違ってはいない。イールドファーミングはステーキングよりもリスクが高いのだ。
非常に高い利回りと手数料を提供するイールドファーミングの場合、基になるトークンの価値が突然大幅に下落すると、大きな損失をもたらすリスクも高くなる。これは「変動損失」と呼ばれている。たとえ多くの手数料を得ていたとしても、トークンの市場価値によってはイールドファームに追加したときより引き出したときの価値が下がってしまうかもしれないということだ。
DeFiのサービスにはレバレッジを効かせて投資できるものもあり、その場合の投資リスクはさらに高い。イールドファーミングでの投資額を2倍、3倍、あるいはそれ以上の倍率にでき、別のトークンとペアになるトークンを借り入れ、高いAPYで担保にしたぶん以上の利益を稼ぐのが目的だ。しかし、投資先を間違えると、投資した暗号資産がすべて清算され、最初に投資した金額の何%かしか戻ってこないこともありうる。
このためイールドファーミングの初心者は、流動性の低いプールへの投資は避けるべきだろう。DeFiの世界ではこれを預け入れ資産(TVL、total value locked)、つまり特定の流動性プール、通貨、または取引所に投資された資金の総額で測定している。
また、どのデジタルネットワークでも同じように、DeFiのサービスはハッキングや未熟なプログラミング、不具合など、個人には制御できない脆弱性を抱えている。安定して十分な利回りを獲得するには、“受動的”な収入にかけたいと思う以上の労力をかけなければならならないかもしれない。
つまり、優れた成果を得るためにトークンの価値変動を追ったり、あるイールドファームから別のイールドファームに資金を移したりするということだ。それは株式市場で取引のタイミングを見計らう場合と、そう変わらないだろう。こうした投資は非常にリスクが高く、スキルよりも運が重要なこともある。どこから始めるべきか?
ステーキングやイールドファーミングを始めたいなら、まずはすでに利用している暗号取引所がこうしたサービスを扱っているか確認するところから始めよう。Binance、FTX、Coinbase、TradeStation、Krakenをはじめとする暗号資産サービスには、イーサリアム、テゾス、ポルカドット、ソラナなどの仮想通貨のステーキングを提供しているものもある。
イールドファーミングの面ではPancakeSwap、Curve Finance、Uniswap、SushiSwap、Raydiumなどのサービスが、トークンのスワップ、流動性プールへの追加、イールドファームへの投資機能を提供している。これらのサービスは通常、サービスに連携する暗号資産用のウォレットを介して資金の預け入れや引き出しができる仕組みだ。
イールドファームの利益は乱高下することがある。このためイールドファーミングの初心者は、非常にAPYが高く情報操作による価格の変動が起きやすいトークンのプールへの投資に魅力を感じてしまうかもしれない。とはいえ、暗号資産を長期保有しているトレーダーの多くは、価格の比較的安定したコインへのステーキングとイールドファーミングを、保有資産のリターンを得る手立てのひとつとして取り入れている。
(WIRED US/Translation by Nozomi Okuma)
暗号資産で利益を生むには? 「ステーキング」と「イールドファーミング」の特徴とリスク
(リンク先より文章・画像等を引用・転載しております)
コメント