猫 腎臓② 今回は腎臓についての話の続きです。猫ちゃんが腎機能低下してくると、どのような症状がでてくるか。初期においては一杯水を飲んで、一杯おしっこを出します。初期段階では、これくらいであんまり症状としてはでてこないので気がつきにくいと思います。さらに... 2017.10.07 猫病気
猫 里親に無事引き取られる&ヨシカゲちゃん通院 先日、保護した仔猫ちゃん二匹。保護した日にSNSで里親募集をしたところ希望者がすぐに現れました。身元もきちんと分かっていて(私の学友)、その家の子供達が猫ちゃんをとっても飼いたいとのこと。引き取りも家族全員で我が家に来て頂きました。引き取ら... 2017.10.01 猫病気
ニュース 【猫】民家に猫100匹世話できず 多頭飼育崩壊相談増 皆様、お疲れ様です!元気ですか?今日のテーマは、私たち猫好きにとって、目を背けてはならない、非常に痛ましい現実。「多頭飼育崩壊」について、深く掘り下げていきたいと思います。可愛い猫たちとの幸せな暮らしの裏側で、一体何が起こっているのか。そし... 2017.09.27 ニュース猫
猫 ヨシカゲちゃん通院&仔猫ちゃん2匹を保護する ヨシカゲちゃん、市ヶ谷動物病院に通院。前回、腎機能の数値が良くなく貧血の症状が顕著になっていたのですが今のところ現状維持といったところでした。減少していた体重は少し戻りつつあります。なんと、今回の通院には二匹のおちびさんのお連れがいました。... 2017.09.26 猫画像病気
ニュース 【衝撃】子猫だと思ったら「ボブキャット」だった!?野生動物との遭遇で知るべきこと 子猫だと思ったらボブキャットだった!?アメリカで起きた衝撃ハプニングから、野生動物との適切な距離感を学ぶ。見分け方、接触の危険性、そしてもし遭遇したらどうすべきか。安全な共存のために知るべきことを解説。 2017.09.26 ニュース猫
猫 ももちゃん① ももちゃんは、東日本大震災時に被災地で生まれて困っていたのをうちで引き取りました。歳は6さい。ノルウェージャンフォレストキャットの女の子。福島生まれなので福島名物から名前をとって「もも」ちゃんにしました。性格は穏やかでとても食いしん坊。ドラ... 2017.09.08 猫画像
猫 猫の腎臓病はなぜ怖い?症状・原因・治療と飼い主ができること 猫の腎臓病は死因上位の難病。なぜ猫は腎臓病になりやすい?獣医が腎臓の働き、症状、治療のポイント(貧血・輸血・食事療法)を徹底解説。早期発見と適切なケアで愛猫の命を守りましょう。 2017.09.05 猫病気
猫 【猫の腎臓病闘病記】クレアチニンとBUNの壁。愛猫ヨシカゲの検査結果と今後のケア 愛猫の腎臓病(腎不全)と闘う飼い主のリアルな記録。一時は危険な状態でしたが回復基調へ。今日の血液検査結果(BUN, CRE)と今後の治療方針、自宅での皮下点滴やサプリについて綴ります。同じ悩みを持つ方の参考になれば幸いです。 2017.09.03 猫画像病気